top of page
数学ノートと電卓

学習スタイルについて

​スクールKGでは地域密着型で生徒一人一人と向き合い、個人の成長に合わせた学習スタイルを提案します。

スクールKGの特徴

相互コミュニケーション

知識を伝えるだけの「一方通行」な授業だけではなかなか成績は伸びません。

子供が作った解答に至るまでの考え方を子供自身に説明させて

「相互コミュニケーション」を取ることで、効率良く理解度を上げることが

できます。

徹底したフォロー体制

保護者の皆様に塾専用のLINEを登録していただき、こちらからの情報提供はもちろん、個別LINEで様々なお悩みをお気軽にご相談いただけます。
少しでも不安に感じたことをどんどんご相談ください。

子供の個性に合わせた学習プラン作成

子供の「十人十色」な個性に合わせて学習プランを作成します。
勉強が苦手な子には勉強する内容の適切な取捨選択を行い、点数を取りやすい所を集中して学習してもらいます。

全国の学生の学習ビックデータで
​科学的に「伸びる」

授業の流れ

①宿題チェック

前回学習した内容が宿題でしっかり定着しているかを確認します。
答えの丸付けだけではなく、解き方や考え方も確認します。

②授業

ただ教えてもらうだけの受け身の授業ではなく、時には考え方を子ども自身に説明させることで、適当に答えを書くことがなくなり、緊張感を持って授業を受けていただけます。

③宿題提出

基本的には授業の内容の復習範囲を宿題として提出します。
30分から1時間ぐらいでできる量の宿題を必ず出して、知識の定着を図るとともに、家庭での学習習慣もつけていきます。

④帰宅

bottom of page